とはいうもののまだ前ジムの契約は残っていて来月いっぱいでやめる予定。(そのへんの重複に問題ないのは両ジム確認済み)
クラスが原則なくて(祝日の13時〜のみ)夜10:30まで(チェックインは9:30まで)、とほぼ希望どおりのジム。
手続きもふくめて会長がしっかり相手してくれました。
えーと、1R 3分30秒でインターバルが30秒。。キツい。
▼やったこと
・ストレッチ(ボード)
・ロープ 2R
・シャドウ 2R
・キックミット(会長) 2R
→ジャブ、ストレート、ワンツー、ストレート-フック、ワンツースリー(=フック)、左右ミドル(単発)、カット-ミドル、左ミドル-(そのまま左脚前に落として)ストレート
・ストレッチ(ボード)
・バッグ 2R
・パンチミット(Oさん) 2R
・シャドウ 2R
▼直されたところ&コツ
基本が出来てなくて直されまくり。。2年の経験が、、まあ、いつも直されてたところだけど。あ、あと、会長は結構ミドルとか実際に強めにあてて教えてくれるタイプのようです。イタタ。
・構え。幅、肩幅で。癖になってるからシャドーで気をつけること。ゆっくり確実に確認。
・シャドウ。ゆっくりでいいから正確に。
・ストレート。前膝柔らかく、後ろ足かえす。あたる瞬間に拳固める。キチンと拳かえす。腰入れる(これが一番重要)。
・フック。腰入れる。
・ミドル。腰入れる。軸足で回転。蹴り上げない(肘にあたる)。蹴ったあともとに戻す。外にキチンとステップして横からあてる。
・カット。膝で受ける。
・ストレート。フック。フックのガード下げない。
以上会長より。
・ジャブ。力入れないでスナップで打つ。あてるときに握らなくてもいい。
・ストレート。左肩を強く速く思い切り引く。肩の高さは左右そのままで。中心軸を意識。外目の軌道(相手の体の真ん中へ打つ)。
以上Oさんより。
Oさんは某団体の前チャンピオン。実はスクランブルで出稽古に来ていて良くあってました。話したことはなかったですが。
ここではインストラクターのようです。すごく褒め上手。というか良かったときのリアクション/コメントがすごく素敵。のせられます。ストレートのコツがこんなに良くわかることは今までなかった!素晴らしい。
基本のメニューは
ストレッチ→ロープ(2〜3R)→シャドー(2〜3R)→キックミット2R→バッグ(2〜3R)→パンチミット2R→シャドー(2〜3R)な感じの模様。
いままであまりやってなかったのでロープがキツいです。。あと、苦手なシャドーですが、メニューに組み込まれているのでみんな必ずやるので、やりやすいです。
クラスではなく個人ベースなので結構しっかり教えてもらえて満足。